どうも国府田です

イラストと漫画の制作、郷土の歴史と文化、そして日常。

どうも国府田です

エピソード2:実りを願ってドンドドン<その3>

manga

 

自然と共に暮らす厳しい環境に生きていながらも、村人たちの心はいつも穏やかです。

 

この時代は今よりも少し気候が暖かく、山の幸でも海の幸でもたくさん採れました。

村人たちは、それが山の神様、海の神様から与えられた、ありがたい恵みだと考えていました。

そのため、いつも感謝を忘れず、奪いあったり独り占めしたりしません。

すべてが「おたがいさま」なのです。

 

人々の暮らしが穏やかで、いつまでもいつまでも続いた秘訣は、こうした考え方にあるのかもしれません。

 

 

manga

 

今夜のお楽しみは、何と言っても盛りだくさんのご馳走です。

辺り一面に料理のいい匂いが立ち込めています。

村の女たちが、前の日から腕によりをかけて作った品の数々です。

 

猪や鹿の肉と根野菜を煮込んだ鍋料理。川や海で獲れたお魚の干物。雑穀の雑炊。クルミや栗など木の実をすりつぶし、粉を固めて焼いたせんべい、団子。豆類の煮物に味噌、等々。

豊富な食材を使って、色んな料理がずらっと並べられています。

 

それから、なんといっても果物から作ったお酒が大人たちのお楽しみです。

 

 

もちろん子供達も楽しいひと時を過ごしています。

特にキイチゴヤマブドウなどの甘いものが大好きです。

でもやっぱり、いい匂いがする焼き魚やお肉がご馳走でしょうか。

 

今オズやナルミナがお皿にとっているのは、鳥の串焼きみたいです。

まだ箸の文化がない時代なので、熱いものを食べる時は、串に刺したりサジで取ったりしています。

 

いっぱい食べて元気に育って欲しいところ… ですが…

 

manga

 

だいぶ遅い時間までドンチャン騒ぎをしているので、いつも寝る時間を過ぎてしまいました。

オズが食べながら船をこいでいます…。

 

そして大人たちは、しこたま飲んで食って、そこらへんで雑魚寝です…。

 

オオカミや危険な獣たちも、山に豊富な餌があるので、人里までは寄ってきません。

外で雑魚寝できるなんて、ホント、幸せな世界ですね…。

 

manga

 

こうして、村の夏が終わっていきます。

 

 

つづく。

 

 

※この物語はフィクションです。すべて架空のお話になります。